2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の74 関之尾滝<宮崎県> 鹿児島県境を走る庄内川にかかる落差18m、幅40mの直瀑。 大滝、男滝、女滝の三滝の総称で、男滝と女滝は明治時代に北前用水路を建設する際の用途として造られた人口の滝です。 大滝は真正面の吊り橋から眺めることができ、滝幅の […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の73 龍門滝<鹿児島県> 鹿児島湾に注ぐ網掛川にかかる落差46m、幅43mの分岐瀑。 昔、唐人がこの滝を称して「漢土の龍門の滝を見るのが如し」と言ったことが滝の名前の由来になったと伝えられています。 滝壺から見上げる姿は実際の落差よりずっと大きく […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の72 鹿目の滝<熊本県> 日本三急流の球磨川の支流、鹿目川にかかる落差36mの直瀑。 上流から緩やかで美しい流れの平滝、急な階段を下って雄滝、少し下って、細い川沿いに上ると落差30mの雌滝があります。 雄滝は安山溶解岩の断崖に形成された柱状節理が […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の71 根尾の滝<岐阜県> 飛騨川の支流・濁河川にかかる落差63m、幅5mの直瀑。 5万4千年前の日本一の溶岩流の断面、巌立峡が見られる ” がんだて公園 ” から先は2018年6月28日の豪雨で滝ルートの吊り橋が決壊してしまい、暫くガイドの同行が […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の70 不動の滝<岩手県> 八幡平市にある岩手県唯一の百選滝で、落差15mの直瀑。 災厄抜除、縁結びの女神・瀬織津姫を祀る桜松神社境内を進み、途中巨大な岩にはめ込まれたような不動堂を通り過ぎると、10分程で滝の右側に位置する簡易展望台に到達できます […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の69 安の滝<秋田県> マタギの里として知られる、阿仁の中ノ又渓谷奥部に存在する落差90mの分岐瀑。 安の滝入口の案内板から車で未舗装の砂利道を約30分、駐車場から約1時間で上段の滝壺へ到達。 日本の滝百選の中でも第2位に選ばれる程の人気の滝で […]