2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の84 数鹿流ヶ滝<熊本県> 阿蘇外輪山西部の切れ目に位置する落差60m、幅20mの直瀑。2016年熊本地震以降、その姿を見ることができませんでしたが、5年案半の歳月を経て、新たな展望ルートが完成しました。 水量が豊富で岩壁を水が轟音と共に落ちる光景 […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の83 四十三万滝<熊本県> 阿蘇外輪山の北西部、菊池川を源流とする全長30mの渓流瀑。 標高500m~800mの間に広がる菊池渓谷は天然の広葉樹で覆われ、新緑の季節は渓流音との融合がハイキングコースとして最適です。 遊歩道が整備され、 […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の82 七ツ釜五段の滝<山梨県> 秩父多摩甲斐国立公園内に位置する西沢渓谷の最深部にかかる丸い大きな釜を連ねた独特の姿態をもつ落差約30 mの段瀑。 原生林の中に巨大な花崗岩でできた渓谷のハイキングコースには、三重の滝、竜神の滝、恋糸の滝、貞泉の滝など様 […]
2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の81 米子大瀑布<長野県> 米子川の源流、四阿山の北麓の懸崖に並んでかかる落差89 mの不動滝(女滝)と落差82 mの権現滝(男滝)2滝の総称。 一周2時間程のトレッキングコースが整備されており、駐車場からは、米子不動尊奥の院 → 不動滝 → 権現 […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の80 棚下不動の滝<群馬県> 赤城山の溶岩でできた岩肌を流れ落ちる落差37mの直瀑。 雄滝と雌滝からなり、雌滝は滝壺までのアクセスが非常に困難で遠望のみですが、雄滝は完全な裏見滝で360度どの角度からも間近で流れ落ちる滝水の勇壮な景観を楽しむことが出 […]
2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の79 白糸の滝<山形県> 最上川に流れ込む支流にかかる落差120mの段瀑。 滝の下には不動堂が、対岸には草薙温泉があり、朱色の鳥居が印象的で、滝水の白さと木々の緑とのコントラストが見事です。 有名な『奥の細道』で芭蕉が舟下りで詠んだ句「五月雨を集 […]