2025年9月25日 / 最終更新日時 : 2025年9月25日 morimotosatomi 日本100名城巡り 第41回 白河小峰城 <福島県> 白河小峰城は東北の南の玄関口に位置し、1340年結城親朝によって築城されたのが始まり。1629年から丹羽長重が城郭の大改革に着手し、軍事・政治・交通の要衝としての役割を強化しました。 江戸時代には松平定信によって2度目の […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 morimotosatomi 日本100名城巡り 第40回 八王子城 <東京都> 八王子城は関東平野の西端にある八王子城山・深沢山を利用した山城で、戦国時代末期に関東に勢力を誇っていた小田原北条氏(本拠地は小田原城)の三代目当主氏康の三男氏照によって築かれた関東屈指の要害です。 山頂部を拠点とした戦闘 […]
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 morimotosatomi 日本100名城巡り 第3回 江戸城 <東京都> 15世紀半ばに建てられた城を、1590年に徳川家康が本拠地とし、1603~1636の間、3回の工事により改修した。 日本一広くて高く、約230haの敷地は、大坂城の2倍強、姫路城の10倍。 高さは、現存で一番高い姫路城の […]