2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年9月24日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の63 笹の滝<奈良県> 奈良県最南端で「谷瀬の吊り橋」で有名な十津川村にあり、駐車場から徒歩7分程の深い山々に囲まれた癒しスッポット。 以前台風による災害の復旧工事で通行止めになっていた時期もありましたが、2015年9月1日に無事通行可能になり […]
2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 morimotosatomi 月刊経営レポート №86-H30.8月号 消費行動に変化 「所有」から「利用」、「シェア」へ 若年層を中心に消費行動に変化が現われています。「所有」から「利用」または「シェア」へのシフトでは、自家用車の例がよく取り上げられますが、比較的高額な商品や奢侈品(しゃしひん)に見られる […]
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月17日 morimotosatomi おすすめ図書 おもてなし幻想 デジタル時代の顧客満足と収益の関係 『おもてなし幻想 デジタル時代の顧客満足と収益の関係』 ◆著 者: マシュー・ディクソン 他 ◆出版社: (株)実業之日本社 ◆価 格: ¥2,160- 日本流サービスのセールスポイントと信じられてきた常識に、 […]
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 morimotosatomi 月刊経営レポート №85-H30.7月号 決算書に載らない重要な事実 合法ではあるが実態にあらず? 決算書は自社を客観的に把握するためのとても重要な書類ですが、上場企業を除いて、どの程度の会社が真に信頼のおける内容のものを作成しているのでしょうか? もちろん、粉飾や偽装はない前提です。問い […]
2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 morimotosatomi 月刊経営レポート №84-H30.6月号 無料の価値 無料好きの日本人 「Y○○○○、タダ、タダ、タダ、タダ」というテンポの良いテレビCMが頻繁に放送されているのを見て、以前から、日本人は「無料」とか「タダ」という言葉に特に影響されやすい国民性だということを感じています。G […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の62 北精進ヶ滝<山梨県> 南アルプス国立公園内にある落差121m、幅35mの直瀑。 駐車場横の吊り橋を起点に山道を登り、途中、一の滝、二の滝、三の滝、おにぎり岩を経て、40分程で観瀑台に到着します。 随所で急階段や岩場を慎重に乗り越え、到達した達 […]