2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 morimotosatomi 月刊経営レポート №136-R4.10月号 大企業の中小企業化 大企業が続々と減資する現状 コロナ禍の業績不振で、大企業が相次いで資本金を1億円以下に減資しています。2015年に経営再建中のシャープが減資を試みた際には、大企業の社会的責任と役割に対する批判が相次ぎ、1億円への減資を断 […]
2022年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 morimotosatomi おすすめ図書 リストラなしの「年輪経営」 『リストラなしの「年輪経営」』 ◆著 者: 塚越 寛 ◆出版社: 光文社 ◆価 格: ¥1,540- 創業以来一度もリストラすることなく、48年連続で増収、増益の記録を達成した長野県伊那市の寒天メーカーの経営戦略。 […]
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の76 滑川大滝<山形県> 阿武隈川の支流、松川にかかる落差80m、幅40mの分岐瀑。 この滝の入り口は秘湯で有名な創業230年の滑川温泉福島屋で、2015年から老朽化により通行禁止となっていた宿前の吊り橋が今年7月に架け替えられ、滝へのアクセス道 […]
2022年10月15日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 morimotosatomi 月刊経営レポート №135-R4.9月号 役員借入金は会社の秘密兵器 手軽な資金調達手段 企業経営は決して順風な時ばかりではありません。業歴が長い会社ほど様々な要因での資金不足を乗り越えてきた経緯がある印象です。 その際の資金調達先として、社長や親族から借りるというケースが中小企業ではよく […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 morimotosatomi おすすめ図書 招客招福の法則 - 儲けの王道がみえる 88の話 『招客招福の法則-儲けの王道がみえる 88の話』 ◆著 者: 小阪 裕司 ◆出版社: 日本経済新聞出版社 ◆価 格: ¥1,980- 日経MJで連載された人気コラムを単行本化したもので、全国の商売の現場で起きた事実 […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 morimotosatomi 日本100名城巡り 第14回 高遠城 <長野県> 三峰川と藤沢川の合流地点の高台にあり、背面に三峰川の断面を利用した本丸を、二の丸と三の丸が半円状に囲む、天然の要塞。 古くから諏訪氏の氏族、高遠氏が治めていましたが、諏訪から伊那へ抜ける交通の要所であり、駿河などへ進出す […]