2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 morimotosatomi 日本100名城巡り 第5回 二条城 <京都府> 正式名称は元離宮二条城。1603年、徳川家康が築城。同年、征夷大将軍任命の祝賀の催しが執り行われて以来、最後の将軍、徳川慶喜の大政奉還まで、260年以上続く江戸幕府の始まりと終わりを見守ってきた場所です。 本丸の南西隅に […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 morimotosatomi 月刊経営レポート №124-R3.10月号 最低賃金の最低知識 最低賃金が全国で800円超 今月1日から各都道府県で最低賃金が引き上げられました。7月14日の厚生労働相の諮問委員会で「全国平均で28円を目安に引き上げる」という旗印のもと、9月には正式に各都道府県の最低賃金額が発表され […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月4日 morimotosatomi おすすめ図書 GIVE&TAKE 「与える人」こそ成功する時代 『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代』 ◆著 者: アダム・グラント ◆出版社: 三笠書房 ◆価 格: ¥1,980- 人には「テイカー(真っ先に自分の利益を優先させる人)」「「マッチャー […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 morimotosatomi 日本100名城巡り 第4回 盛岡城 <岩手県> 盛岡藩初代藩主である南部信直が1598年に築城を開始し、二代目利直、三代目重直が引継ぎ、1633年に完成。 本丸に天守はなく、代わりに天守台の上に御三階櫓が建造され、本丸と二の丸の間の空堀には、往時は屋根付きであった廊下 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 morimotosatomi 月刊経営レポート №123-R3.9月号 価値観と経営 「価値観」は変わる 企業は様々な「価値観」の人の集合体です。日常的にも社内外で他者との「価値観」の違いを感じる場面は多々ありますが、経営者としてはどう対応すべきでしょうか? 「価値観」とは、一般的に「何に価値があると認め […]
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 morimotosatomi おすすめ図書 影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか 『影響力の武器 なぜ、人は動かされるのか』 ◆著 者: ロバート・B・チャルディーニ ◆出版社: 誠信書房 ◆価 格: ¥2,970- 品薄な商品ほど、なぜか欲しくなる、欲しくもないのに高価な商品を注文してしまった […]