2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №109-R2.7月号 経営に役立つ『論語』 商売と「利」 『論語』は孔子の言行をその死後に弟子たちが記録した書物と言われており、約2500年もの間受け継がれています。そして、『論語』には経営に役立つ「成功の秘訣」が満載です。今回は数ある名言のうち、ほんの一部を紹介 […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 morimotosatomi おすすめ図書 人を動かす 『人を動かす』 ◆著 者: デール・カーネギー ◆出版社: 創元社 ◆価 格: ¥1,650- 人間関係の原則について書かれたあらゆる自己啓発本の原点となった名著。 国内でも500万部を超えるベストセラーとなり、世 […]
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の72 鹿目の滝<熊本県> 日本三急流の球磨川の支流、鹿目川にかかる落差36mの直瀑。 上流から緩やかで美しい流れの平滝、急な階段を下って雄滝、少し下って、細い川沿いに上ると落差30mの雌滝があります。 雄滝は安山溶解岩の断崖に形成された柱状節理が […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 morimotosatomi 月刊経営レポート №108-R2.6月号 運転資金の知識 注意すべきは資金不足 先月25日、東京、神奈川、千葉、埼玉と北海道の緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常生活が戻りつつあります。しがし、経済活動は観光業や飲食店を筆頭にまだまだ回復には時間がかかりそうな様相です。 コロナ […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 morimotosatomi おすすめ図書 論語の活学-安岡正篤 人間学講話 『論語の活学 -安岡正篤 人間学講話 』 ◆著 者: 安岡 正篤 ◆出版社: プレジデント社 ◆価 格: ¥1,870- 東洋哲学の権威と称される著者が『論語』について解説した講話集。 「日常の様々な問題に当たった […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 morimotosatomi 月刊経営レポート №107-R2.5月号 コロナ禍で起きていること 救済策の拡充 14日夕方の安倍首相の記者会見で、39県での緊急非常事態宣言が解除されることが表明されました。国内経済への不安は残るものの、この半月程で多くの救済策が予算化され、実行されています。 主なものでは、1日から申 […]