2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 morimotosatomi 月刊経営レポート №169-R7.7月号 内製化と外注 労働力不足の深刻化 労働力の確保に関する問題が一層深刻になってきています。以前から中小企業の特に製造業や宿泊・飲食業などでは悩ましい問題でしたが、外国人労働者の積極的な採用や少人数態勢による作業の工夫・改善で何とか乗り切 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №168-R7.6月号 令和のコメ騒動 騒動の発端と現状 コメの価格の高騰に関する報道が長期間続いています。今月上旬に発表された2025年上期の日経MJヒット商品番付で、「米(コメ)フレーション」という言葉が東の横綱(実質1位)に選ばれるほどの注目度です。 前 […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №167-R7.5月号 金は最強の実物資産 相場急騰の背景 ここ数年「金」の価格が急騰しています。このレポートを書いている時点で、相場は1gあたり17,035円です。25年前の同じ時期が1gあたり1,064円でしたので、この間に相場は16倍以上になっています。今で […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №166-R7.4月号 リードタイムの短縮 リードタイムに注目 人材不足が深刻化する昨今、企業経営においても「生産性の向上」という言葉が何かと問われるようになってきています。物価や人件費の高騰に対して、粗利益をどのようにして増やすかは、販売単価の引上げ(値上げ)ば […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №165-R7.3月号 先細るGDP 後退する日本の順位 これまでも本稿で名目GDP(国内総生産)が日本全体の付加価値の合計であり、GDPが増えない限り国民の給料は上がらないことを述べてきました。特に大きな話題になっている印象はありませんが、2023年に日本 […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №164-R7.2月号 来年度予算の勘所 増え続ける歳出 昨年末に政府与党の来年度(令和7年度)予算案が閣議決定しました。少し当初の勢いは薄れた感もありますが、「年収の壁」問題の落としどころやガソリン税の暫定税率廃止案も最終的に国会での予算案可決に影響するかもし […]