2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 morimotosatomi 月刊経営レポート №62-H28.8月号 空室率急増と不動産投資の課題 空室率急増の背景 賃貸アパートの空室率が急増しています。5月31日に発表された不動産調査会社の統計によりますと、首都圏の賃貸アパートの空室率は前年を3~4%上回る35%程度にまで達しており、具体的には、神奈川県で35.5 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 morimotosatomi 月刊経営レポート №61-H28.7月号 労働力の現状と課題 労働力人口の減少 総務省が先月29日に発表した2015年の国勢調査による推計によりますと、少子化のあおりで「労働力人口」が6,075万人となり、前回5年前の調査と比べ295万人も減少したようです。同調査による国内人口が1 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 morimotosatomi 月刊経営レポート №60-H28.6月号 AI(人工知能)が仕事を奪う? AI(人工知能)に関する話題が目を引く機会が増えています。最近では米グーグル社が開発した囲碁AIが世界トップクラスの韓国人棋士に圧勝したり、国内でも東京大学合格を目指す「東ロボくん」が大学入試センター試験で、合計点の偏差 […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 morimotosatomi 月刊経営レポート №59-H28.5月号 企業理念を明確にする 会社の最重要決定事項 突然「御社の企業理念は?」と尋ねられたとしたら、会社の誰もがすぐに答えられる状況になっていますか? 弊社も創業のお手伝いを数多くさせていただいておりますが、まず最初にお聞きするのがこの「企業理念」で […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 morimotosatomi 月刊経営レポート №58-H28.4月号 若者の自動車離れが深刻化 統計が語る真実 日本の基幹産業ともいえる自動車産業の将来に大きな不安要素です。日本自動車工業会が8日発表した2015年度の乗用車市場動向調査によりますと、車を保有していない10~20代の社会人への調査で「購入の意思がない […]
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 morimotosatomi 月刊経営レポート №57-H28.3月号 ネット銀行が拡大 ネット銀行とは インターネット専業銀行(通称ネット銀行)を利用する人が拡大しています。ネット銀行とは、営業上最小限の店舗のみを有し、自前のATMを保有せず、口座の開設から預金申込み、送金手続きに至るまでインターネット経由 […]