2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 morimotosatomi 月刊経営レポート №140-R5.2月号 経営コンサルタントの心得 エンゲージメントの前提 今回は自戒の意を含め、経営コンサルタントとしてどのように行動すべきかについて改めて考えてみました。 先日、新規のご契約先に初めて訪問した際に、社長様から開口一番「具体的にどのようなことをしていただ […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 morimotosatomi おすすめ図書 パーパス経営-30年先の視点から現在を捉える 『パーパス経営-30年先の視点から現在を捉える』 ◆著 者: 名和 高司 ◆出版社: 東洋経済新報社 ◆価 格: ¥3,080- パーパス経営とは、企業の経営理念として自社の存在意義を明確にし、どう社会貢献していく […]
2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 morimotosatomi 日本の滝百選巡り 其の78 七ツ滝<山形県> 梵字川の支流、田麦川にある上段50m、下段40mの段瀑。 江戸時代、湯殿山・月山への参詣道であった「六十里越街道」沿いに位置し、当時周辺は宿場の村としても栄えたそうです。 高台にある七ツ滝公園からの見降ろしがビューポイン […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 morimotosatomi 月刊経営レポート №139-R5.1月号 CL決済の浸透と紙幣の増加 日銀券のパラドックス 国内のキャッシュレス決済比率は2021年時点で32.5%となり、クレジットカードや電子マネーの利用が普及したことで順調に増加しています。個人的にも決済手段で現金を使う機会が大きく減り、今では預金口座 […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 morimotosatomi おすすめ図書 経営12ヵ条-経営者として貫くべきこと 『経営12ヶ条-経営者として貫くべきこと』 ◆著 者: 稲盛 和夫 ◆出版社: 日本経済新聞出版社 ◆価 格: ¥1,870- 稲森和夫氏が長年経営に携わる中で、自ら体得した実践的な経営の原理原則を12項目にわたっ […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 morimotosatomi 日本100名城巡り 第16回 岐阜城 <岐阜県> 標高329mの金華山(稲葉山)山頂にそびえ立つ山城で、斎藤道三が居城として修築し、城下を整備するまでは、「井ノ口城」「稲葉山城」とも呼ばれていました。 稲葉山の戦い(1567年)で織田信長が道三の孫にあたる斎藤龍興から城 […]