2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №146-R5.8月号 放置しがちな重要業務 議事録、契約書 小規模経営においては、経営コンサルタントと顧問契約を締結している企業はごく少数だと実感しています。予算の問題や認知度の低さ、顧問税理士がカバーしているなど、関与をしていない事情は様々でしょう。 経営コンサ […]
2023年8月15日 / 最終更新日時 : 2023年8月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №145-R5.7月号 決算書は見た目が重要 税務申告以外の重要性 決算書は会社にとって一定期間(通常1年)の活動成果を示す重要書類であり、第三者が客観的に評価するための指標でもあります。税務署や金融機関、民間の調査会社への提出はもちろん、我々経営コンサルタントも事 […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 morimotosatomi 月刊経営レポート №144-R5.6月号 紛らわしいビジネス用語 付加価値 コンサルの現場では日々経営に関する様々な会話がなされますが、その中で比較的重要なビジネス用語について、「もしかしたら認識が違っているかも」と感じることがあります。 例えば、前月「生産性の向上」に触れた際も「付加 […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 morimotosatomi 月刊経営レポート №143-R5.5月号 生産性向上と効率化 進む効率化 仕事柄出張で電車を利用する機会が多いせいか、コロナ禍で「みどりの窓口」や切符売り場に並ぶ乗客が急激に増えた気がします。 個人的には新幹線、名鉄、JR東日本各線に乗車する際は、ウェブサイトかアプリで予約するよう […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 morimotosatomi 月刊経営レポート №142-R5.4月号 中小企業の資本金 資本金(設立時)の決め方 先日、法人成り(個人事業を法人化)を検討されている事業者様から「資本金」についてのご相談がありました。個人的な印象ですが、法人の設立に際しては、「資本金」の意味を十分に理解せずに進めている事業主 […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 morimotosatomi 月刊経営レポート №141-R5.3月号 見せかけの赤字 過大役員報酬 コロナ融資やその後の借換保証などで、以前にも増して決算書の内容を分析させていただく機会が増えています。コンサルタント視点は、あくまでも資金繰り重視であり、借入返済を含めて会社のお金が正常に循環するかです。 […]