2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 morimotosatomi 月刊経営レポート №143-R5.5月号 生産性向上と効率化 進む効率化 仕事柄出張で電車を利用する機会が多いせいか、コロナ禍で「みどりの窓口」や切符売り場に並ぶ乗客が急激に増えた気がします。 個人的には新幹線、名鉄、JR東日本各線に乗車する際は、ウェブサイトかアプリで予約するよう […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 morimotosatomi 月刊経営レポート №142-R5.4月号 中小企業の資本金 資本金(設立時)の決め方 先日、法人成り(個人事業を法人化)を検討されている事業者様から「資本金」についてのご相談がありました。個人的な印象ですが、法人の設立に際しては、「資本金」の意味を十分に理解せずに進めている事業主 […]
2023年4月15日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 morimotosatomi 月刊経営レポート №141-R5.3月号 見せかけの赤字 過大役員報酬 コロナ融資やその後の借換保証などで、以前にも増して決算書の内容を分析させていただく機会が増えています。コンサルタント視点は、あくまでも資金繰り重視であり、借入返済を含めて会社のお金が正常に循環するかです。 […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 morimotosatomi 月刊経営レポート №140-R5.2月号 経営コンサルタントの心得 エンゲージメントの前提 今回は自戒の意を含め、経営コンサルタントとしてどのように行動すべきかについて改めて考えてみました。 先日、新規のご契約先に初めて訪問した際に、社長様から開口一番「具体的にどのようなことをしていただ […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 morimotosatomi 月刊経営レポート №139-R5.1月号 CL決済の浸透と紙幣の増加 日銀券のパラドックス 国内のキャッシュレス決済比率は2021年時点で32.5%となり、クレジットカードや電子マネーの利用が普及したことで順調に増加しています。個人的にも決済手段で現金を使う機会が大きく減り、今では預金口座 […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №138-R4.12月号 EBITDAの見方 EBITDAとは 財務分析をしていると、「EBITDA」という指標を目にする機会が以前より増えたような気がします。この指標、そもそも何と読むかもわかりにくい名称ですが、「イービットディーエー」「イービッタ」「エビーダ」な […]