2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 morimotosatomi 月刊経営レポート №122-R3.8月号 税金にまつわる都市伝説 個人住民税は都会が安い 巷には一聞するともっともらしいフェイク・ニュースが出回っています。それも全国津々浦々で同じような話が拡散するのがとても不思議です。今回はこれまでに聞いた、本当のような税金に関する都市伝説をご紹介し […]
2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №121-R3.7月号 国勢調査の結果を受けて 総人口の減少 前月25日に、総務省より5年に1度の国勢調査(速報)が公表されました。日経新聞朝刊の見出しは「日本の総人口0.7%減 1憶2622万人 世界11位に転落」で、特に人口動態への注目度の高さがうかがえます。 正 […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 morimotosatomi 月刊経営レポート №120-R3.6月号 付加価値の捉え方 付加価値とは 企業の存続という観点で最も意識すべき指標は「付加価値」ではないでしょうか? 通俗的に「付加価値」とは、企業による事業の結果として生み出された製品・サービスなどに独自の価値を付けることであり、「付加価値額」と […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 morimotosatomi 月刊経営レポート №119-R3.5月号 経営理念の役割 経営理念とは 「経営理念」については多くの小規模企業で中々浸透にまで至っていないのが現状です。作成さえしていないという企業も少なくありません。「理念」という言葉を改めて調べてみると、「根底にある基本的な考え方」(『広辞苑 […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №118-R3.4月号 経営に役立つフレームワーク<その1> SWOT分析 日々の業務に追われていると自社の置かれている環境や立ち位置を見失いがちになります。変化の激しい時代においては経営戦略も市場ニーズに対応する必要があり、定期的に自社を見つめ直す機会を作ることが必要です。コロナ […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 morimotosatomi 月刊経営レポート №117-R3.3月号 危機時の資金繰り 不況に対する心構え 東日本大震災から10年、新型コロナウイルス感染拡大から約1年が経過しました。2008年9月にはリーマンショックによる不況を経験し、この15年程で100年に1度レベルのものも含め大きな不況の波が不連続に […]