2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 morimotosatomi 月刊経営レポート №116-R3.2月号 ブランド論(基礎編) ブランディングのポイント 「ブランド」と聞くと、最初に思い浮かべるのはやはり時計やバッグなど高級ファッション品で、具体的にはロレックスやシャネル、エルメスなど世界的にも著名な企業名でしょうか? そのような例はもちろんです […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月12日 morimotosatomi 月刊経営レポート №115-R3.1月号 経営コンサルタント VS 税理士 税理士は経営指導のプロではない 中小企業には多くの場合、顧問税理士が関与しています。法人の場合、個人事業と比べて税務申告が煩雑なことも申告代理を独占業務とする税理士に依頼せざるを得ない理由です。以前は記帳代行や書類の整理 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 morimotosatomi 月刊経営レポート №114-R2.12月号 自社主導の経営 見込み生産と受注生産 コロナ禍で消費が低迷する厳しい状況が続いています。今年は多くの経営者にとって「経験したことのない1年」になったことでしょう。前期対比で売上増加となった企業は限られていると思いますが、現状維持ができて […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 morimotosatomi 月刊経営レポート №113-R2.11月号 売り上げ目標を立てる 「変動損益計算書」を作成する 企業活動において、「目標・実績管理」は非常に重要な活動です。経営ビジョンや中期経営計画、生産管理の大日程計画、中日程計画、小日程計画、広い意味では経営理念も目標の一つと言えるかもしれません。 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 morimotosatomi 月刊経営レポート №112-R2.10月号 紀元前から変わらない真理 「恒産なくして、恒心なし」 先号では「お金を使うこと」の意味や役割についてお伝えしました。今回は、お金を使う前提として、ある程度の財産を持つことの重要性を説いた故事やことわざをご紹介します。 最初の言葉は「恒産なくして、 […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 morimotosatomi 月刊経営レポート №111-R2.9月号 経済再生に必要なこと 経済のしくみを簡潔に記した寓話 今回は初めにネットで見つけた寓話をご紹介します。 「黒海沿岸にある小さな村があった。そこにひとりの旅人がやって来た。旅人は1軒の宿屋に入り、「今日、一晩泊まれる部屋はありますか?」と言って […]